帝京科学大学「動物福祉学入門」をオンラインで無料開講!
~動物福祉を知り、いまとこれからを学ぶ~

 教育・研修・学習にデジタルソリューションサービスを提供する株式会社ネットラーニング(代表取締役社長 岸田徹、本社:東京都新宿区、以下ネットラーニング)は、日本オープンオンライン推進協議会(代表理事 白井克彦、所在地 東京都千代田区神田駿河台、以下JMOOC[※1])の講座として、帝京科学大学 の 加隈 良枝 准教授 戸澤 あきつ 講師 佐藤 衆介 元教授による「動物福祉学入門」を2021年1月27日に開講することを本日(2020年12月4日)発表いたしました。
 さらに、講座受講修了者に対して、オープンバッジ[※2](デジタル資格・修了証明書)が発行され、当講座で身につけたスキル証明をおこなうことができます。

 本講座では、動物福祉の概念、および、状態を把握するための科学的・客観的な方法について解説していきます。また、伴侶動物、産業動物、実験動物、展示動物(動物園・水族館)、野生動物に至るまでの、さまざまな種類の動物における取り組みの現状を紹介しながら、動物の福祉状態を改善する方法や、現在そして今後目指すべき方向性について議論し、考えていきます。

 本講座は、受講料無料で、JMOOC公認のプラットフォーム「OpenLearning, Japan[※3]」より開講される講座です。帝京科学大学では、初の講座提供となります。


●主な受講対象者
人と動物のより良き関係の構築に関心のある一般の方ならびに、伴侶動物、産業動物、実験動物、展示動物(動物園・水族館)、野生動物と直接係わりを持たれている方(特に、飼育者やオーナー)を主な対象としています。


●講座概要
動物福祉学入門

講座名: 動物福祉学入門
講師: 帝京科学大学
    生命環境学部 アニマルサイエンス学科
    加隈 良枝 准教授
    戸澤 あきつ 講師
    佐藤 衆介 元教授
受講期間: 2021年1月27日~3月3日
受講料: 無料

Week1:動物福祉とはなにか
Week2:動物福祉のとらえ方
Week3:動物の福祉状態を改善するために
Week4:動物福祉のいまとこれから

講座内容の詳細については、以下のウェブページよりご覧いただけます。
講座案内:https://open.netlearning.co.jp/lecture/index.aspx?cid=00033J11
プロモーションビデオ:https://youtu.be/LX0seiAgl9o


●帝京科学大学からのコメント
 動物の身体的・心理的状態(アニマルウェルフェア:動物福祉)の科学的なとらえ方を学び、福祉を改善するための動物の飼育環境を整える方法を身につけ、ストレスのないおだやかな動物たちとの付き合いを楽しみましょう。動物に対する考え方には違いがあること、そこにはさまざまな要因が影響していることもふまえながら、世界標準の動物福祉について正しく理解していただけるような講座となることを目指しています。


[※1] JMOOCについて https://www.jmooc.jp/
 JMOOCは「Japan Massive Open Online Courses」の略で、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会の英語名です。2012年にアメリカで始まった「MOOC」(Massive Open Online Courses=大規模公開オンライン講座)の日本における普及・拡大を目指し、2013年に一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(略称JMOOC)として設立されました。
  「JMOOC」では、大学講師陣および企業が提供する本格的なオンライン講義を公開し、誰もが無料で受講できる教育サービスを提供しています。

[※2] オープンバッジ
 オープンバッジ(Open Badge)は、IMS Globalが定めた国際技術標準規格のデジタルな資格・修了証明書で、さまざまな資格や試験、学位などの証明書として発行されます。オープンバッジの受領者は、オープンバッジをSNSで共有したり、資格証明書としてスキル証明を行ったりとさまざまな利用方法があります。また、オープンバッジには、ブロックチェーン技術を活用し、改ざんや偽造を防ぐ強固な資格・試験・学位証明を行うことも可能となります。オープンバッジによって、学習者が学習プログラム終了と資格取得への意欲が増したという実例も海外では見られます。 IMS Globalのオープンバッジに関する説明は以下を参照ください。
https://www.imsglobal.org/initiative/advancing-digital-credentials-and-competency-based-learning

[※3] JMOOC公認プラットフォーム「OpenLearning, Japan」について https://open.netlearning.co.jp/
 OpenLearning, JapanはJMOOCで3つ目の公認プラットフォームとして、2014年9月25日に開設されました。これまでに20の大学・法人等と提携し、43講座を開講。教育・研修・学習デジタルソリューションサービスを提供している株式会社ネットラーニング(代表取締役:岸田 徹、本社:東京都新宿区)が提供、運営しています。

株式会社ネットラーニングについて https://www.netlearning.co.jp/
 ネットラーニングは、eラーニング最大手企業として培った知識と経験を基に、教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスを提供しています。当社は1998年設立以来、ITの力を使った効果的な学びを追求し、クラウドを利用したプラットフォームでのeラーニングを提供して参りました。ネットラーニングは2018年に創立20周年を迎え、デジタルトランスフォーメーション(DX)時代における効果的な学びに加え、行動変容と成果をもたらす学びを、オンライン研修のトータルサービスとして提供しています。



【報道関係者様お問合せ先】
一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会 事務局 e-mail: secretary@jmooc.jp TEL:03-3295-3555
株式会社ネットラーニング 広報 猪股美和 e-mail: pr@nl-hd.com TEL:03-5338-7455

2020/12/04

▲お知らせ一覧に戻る